18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

諫早市議会 2022-09-05 令和4年第4回(9月)定例会(第5日目)  本文

諫早市といたしましては、先ほども御答弁いたしましたとおり、国の要領に基づきまして課税調査の実施や収入申告義務周知徹底を図っておりまして、この取組は毎年実施されている国による生活保護法施行事務監査における再発防止対策着眼点でもありますので、国の処理基準もしっかり取り組むことがまず大事であると考えております。

時津町議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第1日 3月 3日)

主な内容といたしましては、認知症であること等を理由収入申告をすること及び収入状況報告請求に応じることができない場合においては、収入申告義務を免除し、官公署等に対して必要な書類を請求することにより、把握した収入に基づき、町営住宅家賃を決定するよう改正するものでございます。  

長崎市議会 2018-10-30 2018-10-30 長崎市:平成30年総務委員会 本文

また、平成24年度からは、不正受給防止しおりを作成し、収入申告義務や、不正受給をした場合の返還金等について保護開始時に説明するとともに全世帯へ年3回それを配布し、周知徹底を図っているところでございます。平成28年度と比較いたしましても、不正受給発生件数は214件から102件と減少し、金額につきましても約6,288万円から約3,509万円と減少している状況でございます。

大村市議会 2018-09-28 09月28日-07号

審査結果 原案可決 審査経過について申し上げます まず、第62号議案は、公営住宅法改正に伴い、市営住宅家賃を決定する際に必要な入居者からの収入申告または報告に関して、認知症患者等で、収入申告または報告請求に応じることが困難な事情にあると認められる者について、市が職権調査収入を把握し、家賃を決定できるよう、収入申告義務緩和に関する規定を追加するものです。 

長崎市議会 2018-03-07 2018-03-07 長崎市:平成30年建設水道委員会 本文

提案理由でございますが、地域自主性及び自立性を高めるための改革を総合的に推進するために行われました公営住宅法の一部改正に伴い、認知症である者等に係る入居者収入申告義務緩和入居者資格及び収入超過者高額所得者にかかる収入基準を見直したいために、この条例案を提出するものでございます。  

雲仙市議会 2018-02-22 02月22日-01号

本案は、地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律整備に関する法律、いわゆる第7次地域主権一括法が施行され、公営住宅法の一部が改正されたことに伴い、公営住宅入居者である認知症患者等収入申告義務緩和されることとなったため、雲仙市営住宅管理条例の一部を改正することについて議会の議決を求めようとするものでございます。 

長崎市議会 2018-02-21 2018-02-21 長崎市:平成30年第1回定例会(1日目) 本文

第42号議案長崎市営住宅条例の一部を改正する条例」は、公営住宅法の一部が改正されたことに伴い、認知症である者等に係る入居者収入申告義務緩和したいのと、高額所得者に対する明け渡し請求に係る収入基準を定めたいのと、入居者資格及び収入超過者収入基準を見直すものでございます。  次に、その他の議案についてご説明いたします。  

長崎市議会 2018-02-14 2018-02-14 長崎市:平成30年議会運営委員会 本文

第42号議案長崎市営住宅条例の一部を改正する条例」は、公営住宅法の一部が改正されたことに伴い、認知症である者等に係る入居者収入申告義務緩和したいのと、高額所得者に対する明渡し請求に係る収入基準を定めたいのと、入居者資格及び収入超過者収入基準を見直すものでございます。

松浦市議会 2017-12-01 平成29年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2017年12月01日

改正内容につきましては、収入申告義務緩和によるものが主な改正点でございます。  まず、新旧対照表で御説明いたします。  新旧対照表の1ページをごらんください。  第5条第2項第5号につきましては、法律名を変更するものでございます。  新旧対照表2ページをお願いいたします。  第10条第3項及び第12条につきましては、語句を適正なものに改正するものでございます。  

長崎市議会 2016-09-09 2016-09-09 長崎市:平成28年第4回定例会(5日目) 本文

また、平成24年度から2つ取り組みを行っており、1つ目は、収入申告義務についての説明を行い、確認書を提出してもらうことにより、収入届出義務について確実に認識してもらうもので、2つ目は、不正受給防止しおりを作成し、収入申告義務不正受給した場合の返還等について、保護開始時に説明するとともに、全保護世帯配付を行うもので、平成27年度からは配付回数を年3回にふやし周知徹底を図っております。  

長崎市議会 2012-12-03 2012-12-03 長崎市:平成24年第5回定例会(3日目) 本文

不正受給防止する対策といたしましては、他都市において効果を上げております「生活保護不正受給防止しおり」を作成し、保護世帯に配布するとともに、国が示しました確認書を用いて家庭訪問新規開始時などに説明することにより、収入申告義務徹底不正受給防止に向けた新たな取り組みを行っております。

  • 1